Hatena Blog版・筑西歳時記~ここは茨城、筑西(旧下館)市

筑西市を紹介するブログ「筑西歳時記」のHatena Blog版です

女方羽黒神社(常陸下館七羽黒・番外編)

こんにちは、みなさんお元気ですか?

さて、茨城県筑西市の大町(筑西市甲)には、文明3年、初代下館城主の水谷勝氏(みずのやかつうじ)公が出羽国(山形県)羽黒権現を勧請したとされる羽黒神社が鎮座しています。また大町の羽黒神社を筆頭に、水谷領内には多くの羽黒神社が建立され、七羽黒と呼ばれました。
一説には、結城七社を模した(『茨城県神社誌』口戸羽黒神社の項「出羽羽黒山の御分霊を迎へ 結城七社を模して鎮斎した」)とも言われています。

ということで、本日ご紹介するのは旧下館市女方(おざかた)にある羽黒神社なのですが・・・
この女方羽黒神社は、旧下館市域にあっても七羽黒に含まれていません。その理由は後述するとして、現在の神社境内を見てみましょう。


敷地内に児童館と少々の遊具があり、羽黒神社はその奥(西)に鎮座されています。
こちらがその女方児童館↓

f:id:UncleAlbert:20210126191956j:image

現存する鳥居は、大正時代の建立でした↓

f:id:UncleAlbert:20210126192039j:image

石灯籠と拝殿です↓

f:id:UncleAlbert:20210126192358j:image

拝殿前に下館商工会議所が設置した解説板がありました。せっかくなので、ご紹介しておきます↓

f:id:UncleAlbert:20210126192421j:image

姫をまつる神社
女方羽黒神社
筑西市女方字羽黒根六五二番地
羽黒神社は、北原新田愛宕神社、布川神社、又伊佐山延命寺、船玉古墳と結界を形成し、古館、伊佐山延命寺天満宮と結ばれる霊線上にあり、結城家の重要な神社である。
建立された時期は不明である。明治六年四月一日、村社列格、棟札には、明治十二年八月十五日大工棟梁 宮田庄三郎光信、宮田國輔光久とあり再建した。昭和二十七年九月二十二日、法人認証、昭和四十五年十一月二十五日再度再建した。神社西方には女方の古墳群があり、人面土器が(上野国立博物館に常設されている)が出土した。
祭神 玉依姫命
境内神社 
厳島神社(市杯島姫命いちきしまひめのみこと)
浅間神社(木花開耶姫命このはなさくやひめのみこと)
天満宮(菅原道真命)
月神社(大日孁貴命おおひるめむちのみこと) (月読命つきよみのみこと)
祭祀 夏祭り 秋例祭十一月十五日
施設 本殿流造間口一間、奥行二間、拝殿間口三間 奥行四間 社務所三十八坪 鳥居 灯籠二基
境内 二一六.三坪
女方村は、『杉山私記』(明治二十七年発行)によれば、船玉村と女方と一ケ村なり、中代に南部の住居は船玉神社なるを以って船玉と言う。北部居住所は結城氏別邸を築き姫方を置き、その跡に設し、住居ゆえに、ここ女方(ひめかた)村と言う。その文字を以って、今をざ方村と言う。
贈 下館商工会議所
管理者 女方氏子中


拝殿と解説板です↓

f:id:UncleAlbert:20210126192520j:image

残念ながら、本殿は覆屋に隠れて見えませんでした。
御神木なのか、神社裏には欅の大木が↓

f:id:UncleAlbert:20210126192627j:image

かなりの太さです。

さて前述のとおり、この女方羽黒神社は、旧下館市域にあるにもかかわらず、七羽黒に含まれていません。それはおそらく、女方村が下館藩領(水谷領)ではなかったからでしょう。

茨城県地名大辞典』(昭和58年、角川書店にはこうあります(一部抜粋)↓
女方
江戸期〜明治22年の村名。はじめ常陸国河内郡(西河内郡)、元禄15年からは真壁郡のうち。元禄年間・幕末期とも旗本中西氏知行。「旧高旧領」では下総結城藩領。

また『日本歴史地名体系8茨城県の歴史』(昭和57年、平凡社)にはこうあります(一部抜粋)↓
女方
中世は関庄に属したとされ(新編常陸国誌)、「多賀谷旧記」に「女方累」とあり、天正年間の多賀谷重経と結城氏との争いの中に女方の名が出る。江戸期の支配は明らかではないが、享保11年には天領で、のち旗本領となる。文政13年の御旧臣山門寄付調帳(野村家文書)に「女方村宮田長一郎、外山三郎右衛門」とあり、結城氏の旧臣が当地にも土着していた。


総合すると、時期によって結城領、天領、旗本領の違いはありますが、下館藩領(水谷領)ではなかったようです。であれば、女方羽黒神社が七羽黒に含まれないのは一応辻褄があっています。
ただし、下館藩領(水谷領)ではなかった女方村に、何故、水谷氏ゆかりの羽黒権現が祀られたのかという疑問は残ります。
ちなみに茨城県神社誌によると、女方羽黒神社の創立年は不詳とのことです。


というわけで、旧下館市域に鎮座するのに常陸下館七羽黒ではない、女方羽黒神社のご紹介でした。


■このブログで紹介した羽黒神社
羽黒神社(下羽黒神社)
・上羽黒神社
・外塚羽黒神社
・口戸羽黒神社
・大根田羽黒神社
・下岡崎羽黒神社
竹島神社

・多良棒羽黒神社

・下館城御本丸八幡宮の相殿・羽黒権現

 

茨城県筑西市下館大町の羽黒神社から七羽黒を考える

 

七羽黒をめぐるルート/ちゃりさんぽ公式ホームページ


はてなブログ