Hatena Blog版・筑西歳時記~ここは茨城、筑西(旧下館)市

筑西市を紹介するブログ「筑西歳時記」のHatena Blog版です

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

国道50号結城バイパス2.8キロ(新川島橋含む)が4車線となり供用開始

こんにちは、みなさんお元気ですか? 令和5年5月27日(土)、茨城県筑西市布川から同結城市結城2.8キロ(新川島橋を含む)の国道50号結城バイパス4車線化工事が終了し、供用が開始されました。 この日は、国県市の関係者による開通式典が筑西市の川島公…

板谷波山記念館 所蔵品展「夫婦窯 波山さんとまるさん」②

こんにちは、みなさんお元気ですか? 少し古い話で恐縮ですが・・・ここ茨城県筑西市にある板谷波山記念館で、今年(令和5年)3月まで開催されていた所蔵品展の紹介記事「夫婦窯 波山さんとまるさん①」からの続きです。 波山先生の妻・まるさんは福島県河沼…

板谷波山記念館 所蔵品展「夫婦窯 波山さんとまるさん」①

こんにちは、みなさんお元気ですか? 少し古い話で恐縮ですが、ここ茨城県筑西市にある板谷波山記念館で、今年(令和5年)3月まで開催されていた所蔵品展「夫婦窯 波山さんとまるさん」に行ってきたので、ご報告しておきます↓ こちらが、記念館入り口↓ 以下…

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(THE SUPER MARIO BROS. MOVIE)

こんにちは、みなさんお元気ですか? 岸田首相が議長をつとめた日、米、仏、英、独、伊、カナダ、EUによるG7広島サミットが閉幕しました。今回は韓国、オーストラリア、インド、インドネシア、クック諸島、コモロ、ブラジル、ベトナムが招待され、更にウ…

下館駅前通り(稲荷町通り)のハナミズキとアルテリオのネモフィラ

こんにちは、みなさんお元気ですか? さて、古い話で恐縮ですが・・・ 今年(令和5年)4月の下旬、所用で茨城県筑西市のしもだて地域交流センター・アルテリオに行った時の事。下館駅北口の駅前通り(稲荷町通り)の歩道に、ハナミズキがきれいに咲いていまし…

令和5年 母の日

こんにちは、みなさんお元気ですか? さて、毎年5月の第2日曜日は母の日、今年(令和5年)は5月14日がその日でした。わたくし臣(しん)は昨年に続き、今年も感謝の気持ちを込めて母にカーネーションを↓ そしてうちの子Aはママに、自筆のメッセージを添え…

下館町役場跡(羽黒山清瀧寺跡)の桜と、青木繁の碑

こんにちは、みなさんお元気ですか? はやいもので、5月も中旬になりました。 毎年ここ茨城県筑西市に咲く桜を紹介して来たこのブログ「筑西歳時記」。桜の時期はとっくに過ぎてしまい恐縮ですが、前回記事にした大田郷駅前の桜に続き、もうひとつ桜を紹介…

新型コロナウイルス感染症の位置づけが「5類」に

こんにちは、みなさんお元気ですか? さて、3年以上の長きにわたり、私たちの日常生活に影を落とし続けてきた新型コロナウイルス感染症。今月(令和5年5月)8日より、その感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」に変わりました。これに伴い、法に…

劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」

こんにちは、みなさんお元気ですか? ここ茨城県筑西市とは関係ありませんが・・・ 先月(令和5年4月)、劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」をうちの子Aと一緒に観てきたので、記事にさせていただきます↓ 場所は恒例の、筑西のお隣下…

羽黒神社の鯉のぼりと御朱印

こんにちは、みなさんお元気ですか? もうすぐ5月5日。この日は国民の祝日・こどもの日であり、男の子の成長を祝う端午の節句でもあります。 そのこどもの日、端午の節句にちなみ、ここ茨城県筑西市大町(筑西市甲)にある羽黒神社で鯉のぼりが飾られている…