Hatena Blog版・筑西歳時記~ここは茨城、筑西(旧下館)市

筑西市を紹介するブログ「筑西歳時記」のHatena Blog版です

劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」

こんにちは、みなさんお元気ですか?

映画を観た直後に体調不良で入院してしまったため、記事を書くのが今頃になってしまいましたが・・・
令和6年4月、劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」を観ました↓

f:id:UncleAlbert:20240625004814j:image

会場は、ここ茨城県筑西市のお隣・栃木県小山市にあるショッピングセンター「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」内シネマハーヴェストウォークでした↓

f:id:UncleAlbert:20240625004829j:image

ここで映画を観るのは、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」以来。名探偵コナン・シリーズを観るのは、昨年(令和5年)に劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」以来です。

はい、まずは記念撮影↓

f:id:UncleAlbert:20240625004903j:image

うちの子AがターゲットマークのTシャツを着ている(着せられている)のは、60年代英国バンド好きのパパの趣味。うちの子A本人に自覚はありません。

今回もたくさんの映画グッズが販売されていました↓

f:id:UncleAlbert:20240625005107j:image

グッズの売上も、製作サイドとしては重要な収入源。わたくし臣(しん)は、必ずパンフレットだけは入手する事にしています↓

f:id:UncleAlbert:20240625005358j:image

f:id:UncleAlbert:20240625005209j:image

そしていつものようにポップコーンとドリンクを購入し、いざスクリーンへ↓

f:id:UncleAlbert:20240625005506j:image

さて肝心のストーリーですが、実は前述の通り、体調不良のため内容はよくおぼえていません。関係者のみなさま、ごめんなさい・・・。
ちなみに、うちの子Aによると「面白かった」そうです。


というわけで、劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」のお話でした。まだ劇場で公開されているので、興味のある方はご覧ください。


■劇場版「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」
あらすじ 今回で第27弾となるコナン劇場版。北海道の函館を舞台に、新選組副長・土方歳三ゆかりの刀をめぐる、西の名探偵の服部平次と共に函館を訪れていたコナンと怪盗キッドとの駆け引き、更には、斧江財閥の初代当主が隠したたいう財宝を探す武器商人やキッドの命を狙う謎の剣士が現れ、物語が進行していく。北海道警捜査一課の刑事として道出身のタレント・大泉洋が参加。
劇場公開日 令和6年4月12日
上映時間  111分
監督 永岡智佳
原作 青山剛昌
脚本 大倉崇裕
プロデューサー 近藤秀峰、汐口武史
主題歌 aiko
アニメーション制作 トムス・エンタテインメント
キャスト 高山みなみ(江戸川コナン)、 山崎和佳奈(毛利蘭)、小山力也(毛利小五郎)、 山口勝平(工藤新一/怪盗キッド)、 堀川りょう(服部平次)、宮村優子 (遠山和葉)、大泉洋(川添善久)、緒方賢一(阿笠博士)、岩居由希子(吉田歩美)、高木渉(小嶋元太)、 大谷育江(円谷光彦)、林原めぐみ(灰原哀)、松岡禎丞(福城聖)、菅生隆之(福城良衛)、中博史(斧江拓三)、高野麻里佳(吉永神子)、銀河万丈(ブライアン・D・カドクラ)

名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)公式サイト

Amebaブログ