Hatena Blog版・筑西歳時記~ここは茨城、筑西(旧下館)市

筑西市を紹介するブログ「筑西歳時記」のHatena Blog版です

しもだて美術館「皆川末子 布絵の世界展」と「家庭の日 絵画・ポスター作品コンテスト」

こんにちは、みなさんお元気ですか?

先日のこと、ここ茨城県筑西市しもだて美術館で開催されている「皆川末子 布絵の世界展」に行ってきたので、記事にさせていただきます↓

f:id:UncleAlbert:20211117084537j:image

f:id:UncleAlbert:20211117120408j:image

展覧会の前に、美術館の特徴的な空間である空中プロムナードを渡ってみました↓

f:id:UncleAlbert:20211117093831j:image

プロムナードから見る筑波山

f:id:UncleAlbert:20211117093933j:image

ちなみに写真左に写っている建物は、国の出先機関筑西しもだて合同庁舎(下館税務署)です。

さて、それでは美術館へ。写真撮影可(フラッシュ不可)ということなので、館内の様子もご紹介します。

では、そもそも布絵とは何か。

f:id:UncleAlbert:20211117094055j:image

解説より
布絵とは、日本画の下絵を描き、顔料(絵の具)の代わりに日本の古い布(着物・帯・手拭いなど)を使用して、情景や人物名などを表現していくもので、茨城県水戸市在住の作家皆川末子さん考案による手法です。
パッチワークや手芸とは違うその独自の世界は、各種メディアでも取り上げられ、個展でも高い評価を得ています。

赤が眩しい、コントラスト強めの作品が並びます↓

f:id:UncleAlbert:20211117094202j:image

f:id:UncleAlbert:20211117094234j:image

f:id:UncleAlbert:20211117094917j:image

f:id:UncleAlbert:20211117095157j:image

f:id:UncleAlbert:20211117102614j:image

中にはシックなモノトーンの作品も↓

f:id:UncleAlbert:20211117102630j:image

展示作品中、最も巨大な作品「金太郎と十二支」(おとぎ話シリーズ、1993年)。大迫力でした↓

f:id:UncleAlbert:20211117102818j:image

使用する材料の古布も展示されていました↓

f:id:UncleAlbert:20211117103527j:image

こちらは、江戸時代の着物↓

f:id:UncleAlbert:20211117103715j:image

布絵の展覧会は初めてでしたが、なかなか興味深い作品でした。

なお、1階の喫茶店カフェ・ブリーズでは、関連グッズが販売されています↓

f:id:UncleAlbert:20211126154004j:image

展覧会にお越しの際は、お立ち寄りください。

おまけ。美術館のある3階フロアの壁に、「家庭の日 絵画・ポスター作品コンテスト」の作品が展示されていました↓

f:id:UncleAlbert:20211117113843j:imagef:id:UncleAlbert:20211117114433j:image


というわけで、新型コロナウイルスの感染も下火になっている今、お出掛けのチャンスです。ぜひ、しもだて美術館の「皆川末子 布絵の世界展」をご覧下さい。

しもだて美術館企画展「皆川末子 布絵の世界展」
日時 令和3年10月9日(土)~12月19日(日)午前10時~午後6時(入館は5時30分まで)
休館 月曜日
入館料 一般500円/団体(10名以上) 450円/高校生以下無料
※本展会期中発行の板谷波山記念館入館券の半券を提示すると、390円で鑑賞できます(半券1枚につき1名1回限り)

皆川末子の世界
しもだて美術館
板谷波山記念館公式サイト

 

厚生労働省