Hatena Blog版・筑西歳時記~ここは茨城、筑西(旧下館)市

筑西市を紹介するブログ「筑西歳時記」のHatena Blog版です

ひがの製菓さんの二宮尊徳(金次郎)像

こんにちは、みなさんお元気ですか?
政府は新型コロナウイルスの感染拡大受けて、札幌・大阪市に加え、東京と名古屋市もGoToトラベル一時停止の対象とするよう調整に入ったそうです。一日も早いコロナ終息を願います。

さて、ここ茨城県筑西市では、江戸時代末に飢饉などで窮乏していた下館藩が、桜町陣屋(真岡市)に赴任していた二宮尊徳(金次郎)に教えを請い、尊徳の指導(報徳仕法)により村々の復興事業が行われました。

つまり筑西市は尊徳ゆかりの地。そのため市内には、全ての小中学校のほか、多くの尊徳像が存在します。
これまでにも、ばんどう太郎下館店さんなど、尊徳像のある場所を何ヵ所かご紹介させていただきましたが・・・
今回はこちら、筑西市蓮沼にある「ひがの製菓株式会社」さんです↓

f:id:UncleAlbert:20201213110757j:image

ひがの製菓さんは、昭和13年に下館町(当時)で創業された老舗の製菓会社。現在は、お菓子の製造、卸、小売及びコンサルティング業務まで幅広く行っているようです。

そしてこちらが、店舗前に建つ薪を背負った尊徳(金次郎)です↓

f:id:UncleAlbert:20201213110952j:image

尊徳像の台座には、「積昭和為大」のプレートが埋め込まれていました↓

f:id:UncleAlbert:20201213111442j:image

【積小為大】
大事をなさむと欲せば
小なる事を怠らず勤むべし
小積もりて大となればなり
およそ小人の常
大なることを欲して小なることを怠り
出来難き事を憂いて
出来易く事を勤めず
それゆえ 終に
大なる事をなすことを能わず

「積小為大(せきしょういだい)」とは、尊徳の言葉。小さい事が積み重なって大きな事になる。だから、大きな事を成し遂げよう思うなら、小さい事をおろそかにしてはいけない、という意味です。


なおここには、看板商品の手焼きせんべいやこわれせん、無選別菓子「もったいない本舗」の小売直売を行う「せんべいのおまつり本舗ひがの屋」も併設されています↓

f:id:UncleAlbert:20201213111858j:image


f:id:UncleAlbert:20201213112123j:image

手作りせんべい(七味)、かりんとう、揚げ餅(しお)の3袋を購入しました↓

f:id:UncleAlbert:20201213112530j:image

美味しかったです。


というわけで、ひがの製菓株式会社さんの二宮尊徳(金次郎)像でした。

 

■ひがの製菓株式会社
茨城県筑西市蓮沼1535-18
TEL0296-57-3511


ひがの製菓株式会社

厚生労働省